中沼ケアセンター 生活介護
Daily care support
中沼ケアセンター【生活介護】では
中沼ケアセンターの生活介護では、午前の活動は編み物、ビーズ製品、製作、リサイクル作業を中心に行っています。
また、午後の活動は外出、運動、スヌーズレン、音楽療法、調理など余暇活動を中心に行っています。


支援内容
個の存在を基本として目的のある日中活動をすすめていきます。「活動」を通し、その人らしい力を発揮することができるよう支援をしてまいります。障害を持つ本人が、地域で社会の一員として暮らし、一人ひとりが認め合い、共に生きることを目指し市民としての暮らしを核に、福祉機関との連携を図りながら、次のサービスを行ないます。

- 日中活動支援・日常生活支援
- 健康管理
- 食事(昼食)
- レクリエーション行事
- 相談・助言
- 送迎
1日の流れ
午前
-
- 08:45
-
送迎出発
-
- 09:45
-
着替え・バイタルチェック
-
- 10:20
-
朝の会
-
- 10:30
-
日中活動
-
- 11:30
-
昼食・休憩
午後
-
- 13:00
-
日中活動
-
- 14:00
-
休憩
-
- 14:45
-
着替え
-
- 15:10
-
帰りの会
-
- 15:45
-
帰宅・送迎